審美歯科

前歯が欠けたときの治療とは?

前歯が欠けたときの治療とは?

前歯の欠けは、見た目だけでなく、機能面でも支障をきたすことがあります。また、前歯は話す際や笑顔を見せるときにも目立つ部分ですので、欠けたままでは心理的にもストレスが大きいかもしれません。前歯が欠けた場合に考えられる原因や、その修復方法についてご説明します。

前歯が欠ける原因とは?

前歯が欠ける原因は、物理的な衝撃や生活習慣、歯そのものの健康状態など、様々なものがあります。

1. 外部からの衝撃

転倒や事故

転倒やスポーツ中の事故などで、前歯に強い衝撃が加わると欠けやすくなります。特に衝撃が直接歯に伝わると、表面が欠けたり、ひびが入ったりすることがあります。

硬いものの咬合

氷やナッツ、骨のある食べ物などを噛むと、前歯に強い力がかかり欠けるリスクが増します。特に急いで食事をした際に予期せず硬い物に当たることも原因となります。

2. 歯の健康状態

虫歯

虫歯によって歯の内部がダメージを受けると、歯質が脆くなり、少しの力でも欠けてしまうことがあります。特に、虫歯が進行している部分は弾力がなくなっているため、欠けるリスクが高まります。

歯の摩耗

歯ぎしりや強い咬みしめによって歯が少しずつ摩耗すると、歯質が薄くなり、欠けやすくなります。特に不正咬合の患者さんや、就寝時に歯ぎしりがある場合は注意が必要です。

3. 生活習慣や癖

歯ぎしりや食いしばり

ストレスや緊張で歯を強く噛みしめることや、無意識に歯ぎしりをする癖があると、前歯への負荷が増加し、欠けやすくなります。特に夜間の歯ぎしりは歯にかかる圧力が大きく、長期的に見ると歯に大きなダメージを与えます。

筆記具など硬い物を噛む癖

ペンや爪など硬いものを噛む癖がある方は、前歯に負担がかかり、欠けるリスクが高まります。これらの行為は歯に不自然な力をかけ、表面に微細なひび割れを引き起こす原因にもなります。

4. 加齢による歯の変化

年齢とともに歯質が変化し、歯が少しずつ弱くなることもあります。特にエナメル質が薄くなってくると、歯の表面が欠けやすくなり、軽い衝撃でも破損が生じることがあります。

このように、前歯が欠ける原因はさまざまで、ふとした癖によるリスクにも注意が必要です。ご自身に合ったケアや習慣の改善によって、前歯の健康を守ることが重要です。

前歯が欠けたときの主な治療法

欠けた前歯の治療には、さまざまな方法があります。患者さんの症状に応じて最適な治療が選ばれます。

1. コンポジットレジン修復

即日治療が可能で、自然な見た目を再現できますが、すり減りや着色により数年ごとにやり替える必要があります。

特徴

コンポジットレジン(歯科用樹脂)は、歯に直接塗布し、紫外線を当てて硬化させることで欠けた部分を補う方法です。比較的安価で、治療も短時間で完了するため、多くの患者さんに利用される方法です。

メリット

前歯の小さな欠けや浅い傷には、コンポジットレジンが適しています。歯と同じ色調に仕上げることができるため、見た目が自然で審美性に優れています。ごく短時間で治療可能です。

デメリット

耐久性はそこまで高くなく、長期間の使用で摩耗や変色が生じやすいです。特に硬いものを頻繁に噛む方には、破損のリスクがあります。天然歯との境目の変色が目立つ場合もあります。

2. 詰め物(インレー)

特徴

インレーとは、欠けた部分を補うために歯科用の詰め物を用いる治療方法です。型を取って作成するため、歯にぴったりとフィットし、強度や精度が高いのが特徴です。

メリット

詰め物の材質にはセラミックや金属などがあり、患者さんの要望に合わせた選択が可能です。コンポジットレジンよりも高い耐久性を持ち、セラミックの場合は色調も調整可能なため、自然な仕上がりが期待できます。

デメリット

歯を削る量が増える場合があり、またコンポジットレジンに比べて費用が高くなります。

3. 被せ物(クラウン)

特徴

欠損が大きい場合には、被せ物(クラウン)を用いた治療が一般的です。クラウンは歯全体を覆う構造で、強度や耐久性が高く、前歯にかかる力にも耐えられる作りです。

メリット

非常に丈夫で、長期間にわたり安定した使用が可能です。また、セラミックやジルコニアを選べば、自然な色合いで仕上がりも美しくなります。審美性が高く、変色や摩耗に強い素材で長持ちするため、長期間にわたり美しさを保つことが可能です。

デメリット

治療には複数回の通院が必要で、施術後には一部の歯磨き方法や食生活に制限がかかることがあります。高品質な材料を使うため、治療費は他の方法と比べて高額になりがちです。また、治療には複数回の通院が必要です。また、被せ物の治療の前に神経を取る治療が必要な場合もあります。

4. ラミネートべニア

特徴

ラミネートべニアは、歯の表面に薄いセラミックのチップを貼り付ける方法で、前歯の小さな欠けや着色が気になる場合に適用されます。見た目を美しく保ちながら、欠けた部分をカバーすることが可能です。

メリット

歯の自然な美しさを損なわず、見た目が非常に自然です。比較的短期間で審美性を取り戻せるのが魅力です。

デメリット

ラミネートベニアを貼り付けるためには歯の表面を少し削る必要があります。耐久性はクラウンほどではなく、強い衝撃や噛みしめには弱い傾向があるため、適切なメンテナンスが必要です。

以上が、前歯が欠けた際の代表的な治療法です。各方法にはそれぞれメリットとデメリットがあり、患者さんの歯の状態やライフスタイルに応じて最適な治療を選ぶ必要があります。

欠けた前歯を予防するためのセルフケア

前歯の健康を保つためには、毎日のセルフケアが非常に重要です。欠けを予防するためのポイントを以下にあげます。

  1. 正しい歯磨き・・歯垢がたまりやすい場所を中心に磨き残しがないようにしましょう。
  2. デンタルフロスや歯間ブラシ・・隙間の清掃で虫歯の発生リスクを軽減します。
  3. 硬い食べ物の摂取を控える・・過度な負荷をかけないことも大切です。

定期的な健診の重要性と口腔ケア

前歯の健康を維持するためには、定期的な健診が不可欠です。

  • 定期健診の利点・・プロによるチェックで、虫歯や歯周病などが早期に発見出来ます。
  • 予防的処置・・問題が発見される前に対策を講じることで、前歯が欠けるリスクを減らすことができます。

まとめ

前歯が欠けた場合の治療には、欠けの程度や患者さんのご希望に応じたさまざまな選択肢があります。軽度の欠けであればレジンを詰めることで即日修復が可能ですが、大きな損傷や大部分が欠損してしまっている場合はインプラントなどの治療が適用されることもあります。

また、定期的な健診と毎日のセルフケアによって、欠けた歯の再発を防ぐことも重要です。歯は日常生活において大切な役割を担っていますので、適切なケアと予防を行いながら健康な口腔環境を維持していきましょう。

この記事の監修者
医療法人真摯会 クローバー歯科・矯正歯科 あべの天王寺院
院長 永井 伸人

徳島大学 歯学部卒業卒業。日本口腔インプラント学会。日本顎咬合学会。

▶プロフィールを見る

クローバー歯科・矯正歯科あべの天王寺院

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック