予防歯科

歯石取りは保険適用ですか?

歯石取りは保険適用ですか?

歯石取りは、歯の健康を維持するために欠かせない処置の一つですが、歯石取りが保険適用となるかどうかは、状況や診断によって異なります。どのような場合に保険適用となるのか、その条件やケースについてご説明します。

歯石取りが保険適用になる場合

1. 歯周病の診断がある場合

歯石取りが保険適用となる主な条件は、歯周病や歯肉炎の診断がある場合です。歯周病は、歯と歯茎の間に細菌が繁殖し、歯茎の炎症や歯槽骨の吸収を引き起こす病気です。歯科医師が以下のような症状を確認し、歯周病や歯肉炎と診断した場合には保険適用となります。

  • 歯茎の腫れや出血
  • 歯周ポケットの深さが4mm以上
  • 歯のぐらつき
  • 口臭の増加

歯石がたまっている場合は、歯茎に炎症が起こることが多いため、歯周病治療として歯石取りを行うことが出来るケースが多いです。

2. 歯周病の治療計画に基づく場合

歯科医師が診断に基づいて治療計画を立て、その計画に沿って歯石取りが行われる場合も保険適用となります。治療計画には以下のような内容が含まれます。

  • 初診時の検査と診断
  • 歯石取り(スケーリング)
  • ルートプレーニング(歯の根元の滑らかにする処置)
  • 定期的なメンテナンスとフォローアップ

3. 急性症状の緩和のため

急性の歯茎の炎症や感染症を伴う場合も、歯石取りが保険適用となることがあります。例えば、急性の歯周膿瘍(歯周ポケット内に膿がたまる状態)などがあげられます。この場合、緊急処置として歯石取りが行われることがあります。

4. 予防的な意味合いが強い場合

予防的な意味合いが強い場合でも、歯周病リスクが高いと診断されると保険適用となることがあります。例えば、糖尿病患者や喫煙者など、歯周病リスクが高いとされる人々には、定期的な歯石取りが推奨され、保険適用となる場合があります。

5. 特定の疾患と関連している場合

一部の全身疾患と歯周病が関連している場合、歯石取りが保険適用となることがあります。例えば、心血管疾患や糖尿病などの患者さんは、歯周病の予防が全身の健康にも寄与するため、保険適用が認められることがあります。

保険適用外となる場合

逆に、以下のような場合は保険適用外となります:

  • 美容目的・・歯の見た目を良くすることを目的とした歯石取り。
  • 歯周病や歯肉炎の診断がない場合・・健康な状態での歯石取り。

歯石取りが保険適用となるかどうかは、主に歯周病や歯肉炎の診断があるかどうかで決まります。診断があり、治療計画に基づく処置である場合は保険適用となることが多いです。定期的な歯科受診と正確な診断を受けることで、保険適用を受けることができます。

歯石取りとは?

歯石取りは、歯の表面に付着した歯石を取り除く歯科治療の一環です。歯石は、歯垢が硬化して形成され、放置すると歯周病や口臭の原因となります。家庭でのブラッシングでは除去できないため、定期的な歯科受診が必要です。

歯石の形成

  • 歯垢(プラーク)・・歯垢は、口腔内の細菌と食べ物のカスが混ざり合って形成される軟らかい白い物質です。歯の表面や歯と歯の間、歯茎のラインに付着します。
  • 歯石が出来る過程・・歯垢が放置されると、唾液中のカルシウムやリン酸と結びつき、硬化して歯石となります。歯石は、表面がザラザラしており、新たな歯垢が付きやすくなります。

歯石の問題点

  • 歯周病の原因・・歯石は、歯茎に炎症を引き起こし、歯周病(歯肉炎や歯周炎)の原因となります。歯周病が進行すると、歯を支える骨が溶けてしまい、歯がぐらつき、最終的には歯が抜けてしまうこともあります。
  • 口臭の原因・・歯石は細菌の温床となり、口臭の原因となります。
  • 見た目の問題・・歯石は見た目も悪く、歯の黄ばみや茶色い斑点として目立つことがあります。

歯石取りの方法

歯石取りは、専門的な器具や機器を用いて物理的に取り除く処置です。

1. スケーリング

  • ハンドスケーラー・・手動の器具を使って、歯石を削り取ります。歯と歯の間や歯茎のラインに付着した歯石を丁寧に除去します。
  • 超音波スケーラー・・超音波振動を利用して歯石を粉砕しながら除去します。振動により歯石が効率的に取り除かれます。

2. ルートプレーニング

歯の根元(ルート)を滑らかにする処置です。歯茎の下にある歯石や、歯の表面に残った細菌を取り除き、再度付着するのを防ぎます。

歯石取りの重要性

歯石取りの主な目的は、歯と歯茎の健康を維持することです。具体的には、以下のような効果があります。

  • 歯周病の予防・・歯石は歯周病の原因となり、放置すると歯が抜けるリスクがあります。
  • 口臭の予防・・歯石は口臭の原因菌を繁殖させる温床となります。
  • 歯の見た目の向上・・歯石が除去されることで、歯の表面が清潔で美しく保たれます。

まとめ

歯石取りが保険適用となる場合は、歯周病の診断や治療計画に基づく場合が主な条件となります。急性の歯茎の炎症や感染症の緩和のためにも保険適用が認められることがありますが、美容目的や予防目的の定期クリーニングは保険適用外となることが多いです。

適切な診断と治療計画に基づく歯石取りを受けることで、虫歯や歯周病を効果的に予防し、健康な歯を長持ちさせることに繋がります。

この記事の監修者
医療法人真摯会 クローバー歯科・矯正歯科 あべの天王寺院
院長 永井 伸人

徳島大学 歯学部卒業卒業。日本口腔インプラント学会。日本顎咬合学会。

▶プロフィールを見る

クローバー歯科・矯正歯科あべの天王寺院

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック