クローバー歯科・矯正歯科 あべの天王寺院 歯科医師 永井 伸人
入れ歯には保険診療の入れ歯と自費診療の入れ歯があります。それぞれについてご紹介します。
入れ歯の種類の違いがわからない
虫歯や歯周病、外傷などの事故により歯を失った患者さんへ、歯科医師は歯の機能を補うための治療を行います。その場合の治療はインプラント・ブリッジ、入れ歯の3種類です。
入れ歯を選択された患者さんは「保険で入れ歯を作りますか?それとも自費で作りますか?」と尋ねられますが、実は入れ歯には素材や形の違いで、多くの種類が存在します。
保険の入れ歯の大きな特徴
保険の入れ歯は、加入されている保険適用内で可能な材料を使って入れ歯を作製することです。
- 自己負担額が一部である
- 保険適用のため制限のある材料で作る
自費の入れ歯の大きな特徴
自費の入れ歯は、保険適用外の自由診療で、自由な材料と設計で入れ歯を作製することです。
- 自己負担金額は全額負担である
- 多くの種類があり、限定されない材料で作る
保険の入れ歯
保険適用の場合、入れ歯に使用できる材料は歯科用プラスチックと限定され、歯肉、歯、支える床(しょう)の全部を作製します。最低限の治療であるため、メリットとして挙げられるのは下記の通りです。
- 費用は自費診療の入れ歯と比べて安い
- 治療の期間が短い
- 総入れ歯は床が口蓋を覆うため嘔吐反射が起きやすい
- 会話をした時に発音がしづらくがたつきが起こり外れやすい
- 最新の材料は使用できない
- 部分入れ歯は金属のバネがある為、見た目で入れ歯と周囲に気づかれやすい
最低限噛むだけで良く、費用面や治療期間が優先という方は保険治療での義歯作製がおすすめです。
自費の入れ歯
自費治療(自由診療制)の場合、審美面で自然に見え、患者さんにフィットする入れ歯を作製することに重きを置きます。
- 材料に対して制限がなく、床の部分と歯肉や歯の部分を別材料で作製可能
- 噛み合わせを見るなどの細かな調整ができる
- 金属が使えるため、食べ物の温度や味をしっかりと確認することができる
- 部分入れ歯は金具なしの入れ歯があるので審美性に富んでいる
- 総入れ歯の場合は金属床で薄く作れるため違和感が少ない
- 治療費が保険の入れ歯と比べてかなり高い
- 治療期間が保険の入れ歯と比べて長い
【金属床義歯】
口の中を覆う部分を金属で薄く作製でき、金属のため強度が高く食べ物の温度や味を伝達できる
【マグネットデンチャー】
歯根に磁性体を埋め込み入れ歯に磁石を入れた義歯で、磁力で安定性が高い
【ロケーター義歯】
インプラントを歯根にし、留め具で入れ歯の安定性を高める
【ノンクラスプデンチャー】
入れ歯を安定させるためのバネが金属ではなく樹脂で出来ているため審美性が高い
保険と自費の入れ歯の違いに関するQ&A
保険の入れ歯は保険適用内で材料が制限され、一部自己負担があります。一方、自費の入れ歯は自由な材料と設計で作製され、全額自己負担になります。
自費の入れ歯のデメリットは、治療費が保険の入れ歯と比べて高く、治療期間も長いことです。
自費治療の入れ歯の利点として、審美面で自然に見えることや患者にフィットすることが挙げられます。また、材料に制限がなく細かな調整ができ、金属を使うことで食べ物の温度や味をしっかりと確認できる点も利点です。
まとめ
【保険治療で行う入れ歯】
費用は安く最低限の治療でお口の機能改善を目指す
【自費治療で行う入れ歯】
費用は高いが保険治療の入れ歯よりも装着時のストレスを軽減しながらお口の機能改善を目指す
このような違いはあります。入れ歯治療をお考えの方は、クリニックへお気軽にご相談ください。